
アフィリエイトって何?と思いこのサイトを見つけたあなたはラッキーね
このサイトは元会社員だった管理人が作ったアフィリエイトの始めかたっていう冒険の書よ。
アフィリエイトをこれから始めたいけど、何から手をつければいいかわからないときの参考になると思うわ。
アフィリエイト?名前は聞いたことがあるけど、今からやって間に合うの?
答えは今からやっても余裕で間に合うと私は思っています。
アフィリエイトで多少なりとも稼いでいる人であれば、アフィリエイトで稼ぐことは筋トレのようなものだという意見に賛同してくれる人が多いはず(逆に稼いでいない人だとその意味すらわからないと思います。
筋トレは毎日やって(たまに休んで)、またやって筋肉を増やしますし、アフィリエイトも毎日やって(たまに休んで)サイトを育てます。
やらないでサボれば筋肉は減って脂肪が溜まりますし、アフィリエイトもサボれば収益が減ってゴミサイトが増えますw
筋トレもアフィリエイトも楽ではありませんが、毎日やれば当然のように結果がついてきます。正しいやりかた、当たり前のことを当たり前にやっていない人ほど「アフィリエイトは稼げない」とか「アフィリエイトはやってももう遅い」なんて言うものですから、「じゃあやめればいいじゃん」と思います^^;
別にやらなくたって生活に困らないなら、それもまたいいと思います。
だって生活できて満足しているから、アフィリエイトを途中で投げ出してもいいんでしょ?はいおしまいってことで今すぐこのページを閉じるなり批判するなりしていただいて、ここからは興味のある人だけってことで笑
いまさら感がハンパないアフィリエイトを今から始めて稼げるのか?
稼げますよ、ちゃんとやれば
ただ、このちゃんとやればってところがこのアフィリエイトのミソだと思うんですが、はじめのうちはかなり遠回りすると思います。
「遠回りしたくないよ時間がないし」って人は、それなりに切羽詰まっている人っぽいんで、LUREAとか買って勉強するといいと思います
アフィリエイトの功罪
アフィリエイトはれっきとした媒介ビジネスだと思います。
欲しい人に欲しい物を伝える仕事という意味で媒介サービスといいましたが、要は商品を紹介してその報酬を貰うのがアフィリエイトです。
巷ではアフィリエイトで月10万稼いでいます!とかアフィリエイトで月100からがスーパーアフィリエイターと呼ばれます!っていうのを目にして、それじゃ自分もと思いこのサイトを見ている方がいるかも知れないので言っておくと、
やるべき事をちゃんとやればサクっと成果が上がるけど、簡単って意味じゃないからね
稼ぎたいんなら仕事と同じくらいマジメに勉強する必要があるよねって事です^^
アフィリエイターの日課ってどんなことやってんの?
正直、アフィリエイターによって、アフィリエイトのアプローチって何パターンかあるので、一概にこれですとは言えませんが、例として私の日課を紹介します
- 商品選定
- キーワード選定(超重要)
- ドメイン取得
- サーバー選定
- 上がりそうなドメインの決定(これも超重要)
- 記事投下
- SEO対策
- 記事投下
- 収益上がれば継続
- 以下、アクセス解析によりサイト維持
一つの商品を売るのにこれだけの作業をします。この時点で「うわぁ…別のサイト見よ」って思った人もどうぞそうなさってください。そして成果が上がらず、悩んだのであればまた覗きにくればいいと思います。それまでこのサイトは存在しているはずです。(このサイトでも幾ばくかの収益は出ています笑
まあ、これを日課にしている人は多いですし、これ以上にやっている人ももちろん知っています。
やるか、やらないか
このことはとても重要で、当サイトの物語の中でもしょっちゅう出てきます。「精神論じゃないか」といわれると、実はこのくらいの作業量では精神論ではないと思っています。
膨大な作業をこなすために楽するツールも存在します。
そういったツールを駆使し、限られた人生を有効に活用し収益を上げる。
自分の人生を自分の努力で豊かにする
それがアフィリエイターという生き方です。
もし、興味が湧いたのであれば、その好奇心で是非、「アフィリエイト始めかた物語」を読んでみてください。
きっと途中で心が折れそうになったり、ワクワクして早く実践してみたくなったりするかもしれませんが、くれぐれも「情報収集が目的」にならないようにしてくださいね
それでは行きましょう!!
このサイトを読んでできること
で、結局このサイトを読んで何がおいしいの?というハナシなんですが、1週間で自分が持っているサイトで稼ぐ仕組みを作る事を目的に制作しました。
つまり、サイトの作り方から収益までの仕組み化を物語調で説明していますよって事です。
これは、私がアフィリエイトで月数百円から月数万円になった体験談を元に再現性のあるやり方を一般化した物語なので、真似するだけの簡単なお仕事です笑
で、結局数万円じゃ生活もできないですし、世の中には月100万超のスーパーアフィリエイターから月に数百万の大物が蠢きあっているわけなので、そういった上の話は他のサイトに任せようといった魂胆です^^;
誰でも最初は初心者ですし、月数万も稼げないでドロップアウトしている人達はもったいないのでもうちょっと頑張ろうよ。
というエールになれればこのサイトとしては上出来でしょう。
このサイトを読んでできること
- 月1万をまずは稼げるサイトを作る
- 再現性が高く、真似すれば月1万の収入は結構早く到達できることを確認する
第0日目 アフィリの書
最初はアフィリエイトって何?というのをこのページよりも詳しく説明しています。
第1日目 アフィリの書
アフィリエイトが何なのかわかったら、次はサイトの作り方を覚えます。
ここではサーバーって何?という話から、実際にレンタルサーバーを借りられるところまでを説明します。
第2日目 3種の神器
実際にサイトの枠組が整ったら、上の日課でも紹介しましたけれど、あとは習慣化した単純な作業の繰り返しになります。
これは飽きると思うので、パソコンに任せましょう。
人間にしかできないことに集中する。有限な時間を節約するお話
第3日目 デザインの書
アフィリエイトにとってデザインはそこそこ重要じゃないかと思っています。
ということで、きれいなサイトの作り方のお話
第4日目 ライティング
他のサイトでもいろいろ言われている、”商品の成約との距離”のお話
短期で数万を稼ぐためにここは特に重要
第5日目 収益の仕組み化
管理人の収益が月数万円を越えたあたりに作られた書
なので、ここまでの物語で月数万は越える人がでてきます。
その先は、自分が楽できるために必要な仕組み化のお話
最終章 メンタル
最後にメンタルのお話
アフィリエイトをやる一番の挫折は、何のためにやるのか?って事。
そもそもアフィリエイトをやらなくても満足している人はこんなサイト見ていないわけですが、どうせやるなら結果を出そうよと。途中で投げ出したらもったいないよというお話
まとめ
「たった月1万を目標にしたサイトなのに1週間もかかるのかよ!」と思った方もいるはずなので、あらためて申しましょう
1週間でも短いです。
何でもそうですが、最初の基本的な事って結構大切で、ここをクリアできない人に月数百万の収益など臨むべくもありません。
当たり前のことを、当たり前にやる
じゃあ、アフィリエイターの”当たり前”ってなんですか?
地道な作業の繰り返しであるこの単純な作業、どうすれば楽にこなせるようになるか?
このあたりの基礎知識を身につけた人が「1日30分で数十万稼いでいるよ」という意見を部分的に解釈して「楽に稼げる!」なんて勘違いしてしまうと痛い目にあうわけなので、ここは地に足をついて、コツコツ学んでいこう!という姿勢が最初のうちは大切なんだなと思っています。
それでは1週間、よろしくお願いします!