皆さん、日々のサイト制作お疲れ様です。
第4章までで、アフィリエイトをやっていくために必要な事は一通り網羅してまして、ここからはその先をお話をします。

その先の話って?
アフィリエイトは年々巨大化していく大きなマーケットです。年々その規模が大きくなり、月に10万円アフィリエイターなんてはっきりいって誰も相手してくれません。

なんかやる気失うようなスケールだぜ

気持ちで負けているわよ勇者くん。目指すべき目標は高く、ちょっとうまくいっても天狗になるなって事よ
アフィリエイターを悪く言う人や目指している人は世の中にゴマンといますが、あなたが今アフィリエイターを副業でやっていたその先には何があるんでしょうか?会社を辞めて独立するのか、それとも月10万程度を維持して好きな会社の仕事をこれからも続けられるのか。。。人それぞれ価値観は違いますが、アフィリエイトを通じて身に着けた知識やスキルは今後間違いなくあなたの人生にプラスに働くと信じています。
では、その知識やスキルはどう仕組み化していけばよいのか?その時期はいつくらいなのかを説明します。
月1万を目指す人(このサイトの対象者)
このサイトの対象者です。まだまだ先は長いですよ^^
でもここが一番大事で、ここから先の高みを目指す人であっても疎かにしていいことは何もありません。
ですので、物語をよく読んで、必要な知識とスキルと道具をそろえていってほしいと思います。
月1万を超えるまではこの物語をよく読もう!キーワードの距離感を常に意識して毎日商標記事を書く。
月30万以上を目指す人
月1万を超えた人は、その次の10万は通過点、その次の30万を見通せる人です。
それでもまだ自力での単純作業の繰り返しです。100万を超えるまでは、やる内容に差はありません。やるか、やらないかだけです
-
月100万以下のアフィリエイターのやっていること
- 毎日サイト作成
- 記事投下
- 反応を見て記事差し替えorてこ入れ
と、100万を超える人は皆間違いなく膨大な時間と労力をかけて自分のサイトを盛り上げています。
そこどれだけの信念を持ってやっていけるかどうかが、僅か月1万円を超えるかどうかにかかっているわけです。
月1万を超えない人がSEOがどうだ、中古ドメインがどうだどか言っているのを聞くと小学生が大学はどこがいいとか言っているようにも聞こえて滑稽だと思っています。
手順を踏んで、着実に1日1ミリでもいいから前に進みましょう。
月100万以上を目指す人
月100万以上を目指す人は、もうこのサイトは用済みです。見なくていいとさえ思っています笑
サイトにはそれぞれ役割がある訳ですから、スーパーアフィリエイターとして自分というものを持っていると思います。
その上で、ここで初めて自分でこれからも続けるか、それとも会社を興して独立するか考えていくようにしましょう。
アフィリエイトは鮮度が命なので、常に自分は働き続けていく必要があります。でも、この先も今のスタンスを変えない、というか、今のスタンスが生き方として好きだという人はそれでいいかもしれませんが、仕組みを作って他人にやらせるというのも一つの手だと思います。
100万超えたら自動化、独立、仕組みづくりへ
まとめ
私はこの人に何かを伝える仕事が好きな人なので、何の苦も無く毎日10時間以上はパソコンと向き合った生活を今でもしていますが、たまには家族と旅行したりします。
月1万を目指すサイトが月100万のその先を語るのはどうかと思いましたが、是非その先を見据えて、将来を楽しくこのアフィリエイトを続けていってもらえればと思います。