
みんな、ここまで読んでくれてありがとう♪この物語も今日でおしまいよ。ここまで読み進んでくれた人はもしかしたらもうとっくの昔に月1万なんて超えちゃった人もいるかもしれないわね。

いやいや、アフィリ開始直後でまだ1時間も経っていないかもしれませんよ?
このサイトもいよいよ最後の物語になりました。ここまでのご精読、感謝の気持ちしかありません。ここまでドロップアウトしないで読まれたあなたはアフィリエイトの素質があります。そう断言できる理由は挫折しないでこのサイトを読む根気があるからです。
最後の物語、よろしくお願いします
メンタルを常にクリアに維持する重要性
今パソコンでこのサイトをご覧になられている人やスマホで見てる人それぞれいらっしゃるかと思いますが、私もあなたも毎日いろんな情報が入ってきます。
アフィリエイトを始めたときのあなたはきっとアフィリエイトの知らない世界で生きてきて、まったく新しい情報をたくさん仕入れたと思います、たとえば、
- SEO対策
- PPC広告
- 賢威
- シリウス
- HTML
- ワードプレス
- グーグルアドセンス
- キーワードプランナー
数え上げるとキリがないですけど、これらは全てこのサイトかそれ以外のサイトでも見たり聞いたりしたことでしょう。
実はここに最初のトラップはあります。
アフィリ初心者が陥りやすいメンタル
5月病という言葉を知っている人も多いかと思いますが、新年度から環境が変わり、新しい環境における人間関係や必要な知識の吸収により脳が疲れてしまい、それが体に自覚できるほどに影響を与える事といいます。
それと同じか、自覚する前に挫折してやめちゃう人が多いんです。アフィリエイト5月病とでもいえばいいですかね。
3>うまくいく人のメンタル
初めてアフィリエイトを始めた私のメンタルがこんな感じでした。 それから気を持ち直し、アフィリエイター兼アパートオーナーになった今でも賢威とシリウス以外のツールは使っておりません それじゃあ何が違うか?その違いをこのサイトに全部書いたつもりです。 私がこのサイトを作ろうとしたきっかけは、挫折した過去の自分のためでもあります。 情報はあるのに、何一つ身につけられない人っていうのは存在します。←はい、私のことです(昔のね)^^; そんなときは「自分、あたまでっかちになっとりゃせんか?」と自問自答してみてください。 勉強熱心が災いして、いろいろ調べまくっていることかと思います。 それでは質問です。 いろいろ悩んじゃったときには、ダメでもいいから、とにかく手を動かすこと サイトの作りはどうだ、とか ごちゃごちゃ考えるからなにをしてよいのかわからなくなるので、次のこれだけを考えてただがむしゃらに手を動かしてみてはどうですか? 良い例 売れている商品を一つ選ぶ 成約までの距離を考える キーワードを考える(もちろん複合) 1記事できたら他のキーワードでも攻めてみる アクセスが伸びてきたな~と思ったら本腰いれて100記事投下! そうやって1つの商品のサイトができたら、初めて次の商品を探して、繰り返す。 この地道な作業を繰り返してもまだ、月1万を超えないのであれば、どこかに超えない原因があります。 しかし、これだけ月10どころか月1超えないことは考えにくいですけどね^^; 最後のお話は悩んだらどうする?→手を動かす!でした。 なんだか最後の最後にずいぶんあっさりなの持ってきた感があるけど。。。 そこに本質があるといってもいいかしらね。月100以下の世界はそんなに複雑な事はしていない。実はとてもシンプルな事なのよ 俺もレベルアップして月100のスーパーアフィリエイターを目指すぜ!情報の収集過多によるオーバーフロー
とはいえ、対処法は一つ
被リンクを送る気にしない!まとめ
アフィ勇者
先生
アフィ勇者
でも上を見上げると月数千万なんて化け物がいるもの同じこの業界。
まずは月1を目指して、これからも張り切っていきましょう!!
(おしまい)